MENU
  • 旅行クーポン
  • 楽天トラベル
  • 航空券予約
  • LCC 格安航空会社
  • GoProレンタル
  • スーツケースレンタル
  • 旅行バッグ
おすすめ宿泊予約サイト
楽天トラベルのタイトル画像
楽しい旅づくりの情報サイト
ちょこはぴ
  • 旅行クーポン
  • 楽天トラベル
  • 航空券予約
  • LCC 格安航空会社
  • GoProレンタル
  • スーツケースレンタル
  • 旅行バッグ
ちょこはぴ
  • 旅行クーポン
  • 楽天トラベル
  • 航空券予約
  • LCC 格安航空会社
  • GoProレンタル
  • スーツケースレンタル
  • 旅行バッグ
  1. ホーム
  2. 旅行グッズレンタル
  3. GoProレンタル
  4. 【最安4日間990円】GoProレンタル会社8社比較ランキング|即日・安い・10日間以上のレンタルにもおすすめ

【最安4日間990円】GoProレンタル会社8社比較ランキング|即日・安い・10日間以上のレンタルにもおすすめ

2023 10/09
旅行グッズレンタル GoProレンタル
2023年10月9日
当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ35

GoProをレンタルできる会社って結構たくさんあり、結局どこで借りるのがいいのかとても迷ってしまいます。

結論を先にお伝えしますと、

できるだけ安く借りたい(アクセサリー含む)

kikito (ドコモのデバイスレンタル)

即日借りられる・空港受け取りができる

モノカリ

レントリー

手軽に借りられて保証が手厚い

Tavishot【タビショット】

こちらの会社を選んでおけばまず間違いなく満足度は高いです。

ただ、しっかりと比較しないと割高なプランや保証が手薄なプランを契約してしまう可能性も十分あり得ます。

自分でひとつずつ比較していくのは大変なので、当記事では以下の9つのポイントを踏まえて比較をしてみます。

  1. GoProレンタル料金が安い(送料・キャンセル料含む)
  2. GoProを即日レンタルできるか
  3. 配送先・返送方法の豊富さ(忘れ物をしにくい)
  4. 故障時の保証の手厚さ(子供が壊しても安心)
  5. レンタルの手軽さ(身分証不要)
  6. 最新機種がレンタルできるか
  7. 本体+付属品の充実度
  8. レンタル後にGoProの購入が可能か
  9. 長期間(1ヶ月)GoProレンタル可能か
いろか

見たいランキングがある方は、すぐに解説まで飛べるようになってるよ!

こちらの9ポイントで比較をした結果、得点の高かった上位の会社をそれぞれご紹介します。

スクロールできます
料金の安さ
(送料・キャンセル料込み)
即日レンタル配送先・返送方法が豊富保証の手厚さ手軽さ
(身分証不要)
最新機種レンタル
Gopro10(4日間アーム込み)
本体+付属品
充実度
レンタル後の購入
タビショット
・保証手厚い
・手軽
・付属品充実
 4,980円/4日間
(HERO5 Black)
ー自宅以外へ
配送
 過失なし0円
修理可能な場合1,000円
 
不要
ー ・64GBSDカード
・防水アクセサリ
・充電器
・バッテリー×2
ー
モノカリ
・即日レンタル
・空港受け取り

・保証手厚い
 5,200円/4日間
(HERO5 Black)
 
即日レンタル可
 ・空港への配送
・自宅以外へ配送
  過失なし0円
修理可能な場合2,000円
必要 
9.800円/4日間
・64GBSDカード×1
・防水アクセサリ
・充電器
・バッテリー1個
 
購入可
レントリー
・即日レンタル
・空港受け取り
6,090円/4日間
(HERO5 Black)
 
即日レンタル可
 ・空港への配送
・自宅以外へ配送
過失なし0円
水没一律25,000円
画面割れ一律20,000円
届け先・支払い方法
によって必要
ー・64GBSDカード
・防水アクセサリ
・USB-Cケーブル
・予備バッテリー×1
 
購入可
kikito
・安く借りたい
・手軽
・付属品充実
 990円/4日間
(HERO8 Black)

翌日レンタル可
自宅からの返却過失なし0円
故意による破損・紛失は
販売額相当を負担
 
不要
 
7,980円 /4日間
 ・64GBSDカード
・防水アクセサリ
・充電器
・バッテリー×2
 
購入可
レンティオ7,480円/4日間
(HERO9 Black)
翌日レンタル可 ・自宅以外へ
配送
・自宅からの返却
  過失なし0円
修理可能な場合2,000円
 
不要
 
10,980円/4日間
・64GBSDカード
・防水ハウジング
・充電器
・バッテリー×1
 
購入可
シェアカメ5,980円/4日間
(HERO7 Black)
翌日レンタル可自宅以外へ
配送
 過失なし0円
修理可能な場合3,000円
必要 
9,800円/4日間
・microSD2枚
・マウントアクセサリ
・USB-Cケーブル×2
・充電器
・バッテリー×2
ー
ビデオ
エイペックス
5,500円/4日間
(HERO7 Black)
翌日レンタル可自宅以外へ
配送
過失による場合
修理代金の全額負担
必要 
9,955円/4日間
・32GBSDカード
・マウントアクセサリ
・ケーブル各種
・充電器
・バッテリー×2
ー
マップレンタルアーム込みなし
1日4000円(HERO9)
ーーー必要ー・32GBSDカード
・マウントアクセサリ
・ケーブル各種
・バッテリー×1
ー
あわせて読みたい
ドコモのレンタルサービスkikito(キキト)の評判・口コミや料金は?使い方・返送方法についても解説 kikitoについてわかること 評判・口コミ Goproレンタル料金 レンタルの流れ 支払い方法(クレカ・d払) kikitoデバイスガイドについて 返却の方法 延滞料はいくらかかる…
kikito

GoProレンタルが990円/4日間〜
でレンタルできる!

\dポイントも貯められます!/

kikitoでGoProをレンタルする

公式 https://rental.kikito.docomo.ne.jp/

Contents −好きなトコだけ読む−

GoProレンタル会社おすすめランキング

では、さっそく以下ポイントの会社を順番にご紹介していきます。

  1. GoProレンタル料金が安い(送料・キャンセル料含む)
  2. GoProを即日レンタルできるか
  3. 配送先・返送方法の豊富さ(忘れ物をしにくい)
  4. 故障時の保証の手厚さ(子供が壊しても安心)
  5. レンタルの手軽さ(身分証不要)
  6. 最新機種がレンタルできるか
  7. 本体+付属品の充実度
  8. レンタル後にGoProの購入が可能か
  9. 長期間(1ヶ月)GoProレンタル可能か
いろか

見たいランキングがある方は、すぐに解説まで飛べるようになってるよ!

①GoProレンタル料金が安い(送料・キャンセル料含む)

だいたい1泊~2泊で旅程を組まれる方が多いかと思いますので、4日間レンタル価格(旅行前後2日+旅行日2日の計4日)で比較をしてみました。

価格を抑えるには、型落ちモデルのレンタルを狙うのがおすすめ。

初心者だと、最新のGoProで使えるスペックまで不要な場合が多いです。

GoProを安くレンタルできる会社ランキング
(カメラアーム込み)
  1. kikito  (ドコモのデバイスレンタル)
    990円/ 4日間(GoPro HERO8 Black )
    往復送料無料・期日前であればキャンセル料0円
  2. Tavishot【タビショット】
    4,980円 /4日間(GoPro HERO5 Black )
    往復送料無料・商品発送前であればキャンセル料0円
  3. モノカリ
    5,200円 /4日間(GoPro HERO5 Black )
    往復送料無料・レンタル開始日の10日前迄のキャンセル:決済手数料のみご負担

こちらの3社が、基本料金5,000円前後でGoProレンタルをすることができます。

いろか

中でもkikito(ドコモのデバイスレンタル)は、破格の4日間990円でレンタル可能となっています。

ちょこはぴポイント

初心者さんはよっぽどのこだわりがなければ、少し古いモデルのGoProHERO5でも十分綺麗で満足のいく動画が撮れます。

時期によってはクーポンが出ていたりセールをしていることもあるので、さらにお安くレンタルできる可能性も。以下に各社のポイントもまとめてみます。

kikito (ドコモのデバイスレンタル)

dポイントユーザーはdポイントが使えて貯まる。

Tavishot【タビショット】

身分証不要でレンタルができる。

モノカリ

カメラ以外にもゲーム機や家電など借りられる。

②GoProを即日レンタルできるか

急遽天気がいいから旅行やお出かけに行く予定を決めるということも多々あるかと思います。そんな時にさくっとレンタルできたら便利ですね。

東京・長野にお住まい又は旅行予定の方であれば、在庫があれば当日借りることができるレンタル会社が2社ありました。

GoProを即日レンタルできるレンタル会社
  1. モノカリ
    東京の新宿営業所で受け取れば即日でレンタル
  2. レントリー
    東京都内または長野市内の店舗で在庫があればレンタル可能

即日ではないですが、前日に申し込めば翌日にレンタルできる会社は以下の4社です。

GoProを翌日レンタルできるレンタル会社
  1. シェアカメ
    17時までの注文で最短翌日お届け
  2. レンティオ
    17時までの注文で最短翌日お届け
  3. kikito  (ドコモのデバイスレンタル)
    当日正午12時までのご注文で最短翌日AMまでにお届け
  4. ビデオエイペックス「レンタル館」 
    営業日の16時までのご注文で最短翌日お届け
いろか

急遽決まったお出かけにも対応してくれているのはありがたい!

③配送先・返送方法の豊富さ

自宅以外のホテルや空港で受け取れると、「せっかくレンタルしたのに自宅に忘れてしまった‥」なんてことも防ぐことが出来ます。

なかなか自宅にいる時間が少ない方は、宅配ボックスや職場で受け取ることができるレンタル会社もあります。

「使用後は空港からそのまま返却」なんてこともでたりするので、「 配送先・返送方法の豊富さ」は料金と同じくらい要チェックポイントです。

コンビニからの返却はほぼ全社可能でした。

特徴的なこちら3点が可能なレンタル会社をご紹介します。(レンタル会社公式HPに記載の内容のみで比較)

  • 空港への配送
  • 自宅以外への配送
  • 自宅からの返却

空港への配送ができるレンタル会社

空港でGoProの受け取りができるレンタル会社はめずらしいですが、以下の2社が対応しています。

空港への配送ができるレンタル会社
  1. モノカリ
  2. レントリー

モノカリで予約する場合は、下記の締切迄に必ずご予約してください、

  • 午後の受取:受取日の前日17時迄
  • 午前の受取:受取日の前々日17時迄

モノカリはこちらの空港で受け取りが可能です。(いずれも郵便局で受け取り)

  • 羽田空港第1旅客ターミナル
  • 成田空港 成田第1旅客ターミナル
  • 成田空港 成田第2旅客ターミナル
  • 大阪国際空港(伊丹空港)
  • 関西国際空港第一旅客ターミナル
  • 中部国際空港セントレア
  • 那覇空港
  • 博多空港
  • 新千歳空港
  • 鹿児島空港

レントリーで予約する場合は、以下の時間までに必ず予約しましょう。

  • 15時までのご注文で当日出荷(最短で出荷翌日に届く)
  • 北海道、九州は最短翌々日のお届け

以下ほぼ全国の空港で受け取り可能なので、国内旅行の際はかなり便利ですね。

  • 羽田空港
  • 成田空港
  • 那覇空港
  • 中部国際空港セントレア
  • 関西国際空港
  • 福岡空港
  • 小松空港
  • 岡山空港
  • 広島空港
  • 長崎空港
  • 新千歳空港
  • 仙台空港
  • 福島空港
  • 新潟空港
  • 静岡空港
  • 大阪国際空港(伊丹空港)
  • 鹿児島空港
  • 熊本空港
  • 宮崎空港
  • 神戸空港
  • 松山空港
  • 新石垣空港
  • 高松空港
  • 大分空港
  • 函館空港
  • 宮古空港
  • 高知空港
  • 秋田空港
  • 北九州空港

自宅以外への配送ができるレンタル会社

「自宅にいる時間が限られている・夜遅くしか自宅にいない」そんな方は自宅以外で受け取れる会社を選びましょう。

自宅以外への配送ができるレンタル会社
  1. Tavishot【タビショット】
    ホテル・宅配ボックス・ヤマト運輸営業所 ・職場などどこでも(離島のぞく)
  2. レントリー
    ホテル・宅配ボックス
  3. シェアカメ
    ホテル・宅配ボックス
  4. モノカリ
    ホテル・宅配ボックス
  5. レンティオ
    ホテル
  6. ビデオエイペックス「レンタル館」 
    宅配ボックス・ホテル

自宅からの返却ができるレンタル会社

コロナ禍ということもあり、自宅から返送がしたい方には、こちらのレンタル会社がおすすめ。

自宅からの返却ができるレンタル会社
  1. kikito  (ドコモのデバイスレンタル)
  2. レンティオ

④故障時の保証の手厚さ

万が一壊れてしまったなど、旅行にはアクシデントがつきもの。そんな時にきちんとした保証のある会社だと安心です。

保証が手厚いレンタル会社はこちらです。
※紛失の場合は各社所定の請求がかかります。

GoProの保証が手厚いレンタル会社ランキング
  1. Tavishot【タビショット】
    過失ない場合は請求なし
    修理が可能な場合に限り1,000円
    (メーカー修理でも直らない場合は商品代金100%請求)
  2. レンティオ・モノカリ
    過失ない場合は請求なし
    修理が可能な場合に限り2,000円
    (メーカー修理でも直らない場合は商品代金100%請求)
  3. シェアカメ
    過失ない場合は請求なし
    修理が可能な場合に限り3,000円
    (メーカー修理でも直らない場合は商品代金100%請求)

GoProは安くないものなので、もし過失があった場合でも、上限が数千円で済むというのはレンタル時に安心できるポイントですね。

⑤レンタルの手軽さ(身分証不要)

レンタル時に身分証の提出が完全に不要なレンタル会社は4社です。

GoProのレンタル時に
身分証不要なレンタル会社
  1. kikito  (ドコモのデバイスレンタル)
  2. Tavishot【タビショット】
  3. レンティオ

身分証って提出時に不備になったりすることも多いですし、個人情報のこともあるのでできれば提出不要だと助かりますよね。

いろか

手軽にサクッとレンタルできる手軽さは地味にありがたい。

⑥GoPro最新機種がレンタルできるか

2022年5月現在GoProの最新機種は「GoProHERO10」です。(2021年9月16日発売)

GoProHERO10をレンタルできる会社は9社中6社でした。できるだけ新しい機種を借りたい方は以下の会社でレンタルしましょう。

では、 GoProHERO10 お安く借りられる順にご紹介します。(こちらも4日間価格で比較)

GoProHERO10を安くレンタルできる会社
ランキング(カメラアーム込み)
  1. kikito  (ドコモのデバイスレンタル)
    7,980円/4日間
    往復送料無料・期日前であればキャンセル料0円
  2. モノカリ
    9.800円/4日間
    往復送料無料・レンタル開始日の10日前迄のキャンセル:決済手数料のみご負担
  3. シェアカメ
    9,800円/4日間
    往復送料無料・期日前であればキャンセル料0円
  4. ビデオエイペックス「レンタル館」 
    9,955円/4日間
    ご返却時の送料はお客様にてご負担・ご利用日の5日前までキャンセル無料
  5. レンティオ
    10,980円/4日間
    往復送料無料・商品発送前であればキャンセル料0円

やはり最新機種は価格が高いので、買って使わなかったらどうしよう‥と購入を迷ってしまいますが、レンタルだと気軽に機能を試せるので購入前のお試しとしても使えますね。

⑦本体+付属品の充実度

基本的には「本体+アーム」のセットがあるレンタル会社が多いですが、それに加えてマウントやアクセサリーを無料で貸し出してくれる会社もあります。

水中撮影などされる方は、付属品が合わせてついてくるとコスパ良くレンタル可能に。

「64GBのSDカード+防水アクセサリー+充電器とバッテリー2個」が付いてくるレンタル会社は2社でした。

本体+付属品の充実度(防水アクセサリー)
  1. kikito (ドコモのデバイスレンタル)
    ・microSDカード(64GB)
    ・デュアルバッテリーチャージャー
    ・充電式バッテリー×2
    ・ダイブハウジング(カバー含む)×1
    ・マウント用バックル×2
    ・粘着性ベースマウント×1
    ・サムスクリュー×3
  2. Tavishot【タビショット】
    ・microSDカード(64GB)
    ・デュアルバッテリーチャージャー
    ・充電式バッテリー×2
    ・防水ハウジング(着用で45mまでの防水性能)
    ・The Frame
    ・スクリューネジ

いろんな会社を見ているとSDカードの容量が32GBのところも多かったですが、64GBあると、

  • フルHD動画(1080P)で約2時間40分
  • 4K動画で約1時間50分

の撮影が可能なので十分安心して撮影できます。

GoProをはじめてレンタルされる方のために、名前だけだとどんなアクセサリーかイメージしずらいと思いますので写真を載せておきます。参考にしてみてください。

デュアルバッテリーチャージャーと充電バッテリー
デュアルバッテリーチャージャーと充電バッテリー
シュノーケリングをする時など便利な防水ハウジング
シュノーケリングをする時など便利な防水ハウジング
頭や体、ハンドルバーなどに固定するための
マウント用バックルとサムスクリュー
頭や体、ハンドルバーなどに固定するための
マウント用バックルとサムスクリュー
手持ち撮影に便利な自撮り棒とミニ三脚にもできる3way
手持ち撮影に便利な自撮り棒とミニ三脚にもできる3way
(こちらの写真はサードパーティー製です)
通常撮影時にGoProを落下などから守ることのできるフレーム
(こちらの写真はサードパーティ製です)
通常撮影時にGoProを落下などから守ることのできるフレーム
(こちらの写真はサードパーティ製です)

⑧レンタル後にGoProの購入が可能か

購入を迷っていて、とりあえずレンタルと思っている方は、GoProレンタル後に購入できるレンタル会社もあるので要チェック。(公式HP上で確認できる情報でまとめています。)

GoProレンタル後に購入できるレンタル会社
  1. kikito  (ドコモのデバイスレンタル)
  2. レントリー
  3. モノカリ
  4. レンティオ

⑨長期間(1ヶ月)GoProレンタル可能か

長期間旅行の予定がある場合や、お仕事などで長期間レンタルをしたい場合に長期プランがあるレンタル会社もあります。

ちょこはぴポイント

シェアカメ以外のレンタル会社は1ヶ月の長期間レンタルをすることが出来ます。

【2022年最新】GoProレンタル会社おすすめランキングまとめ

9つのポイントから、おすすめのGoProレンタル会社を比較してみました。

GoProを使ってみたいな、試してみたいな、という方は、ぜひこのランキングを参考にしてGoProライフスタートさせてみてくださいね!

みなさんに素敵なちょこはぴがたくさんありますように♡以上!いろか(@iroka_444)でした!

kikito

GoProレンタルが990円/4日間〜
でレンタルできる!

\dポイントも貯められます!/

kikitoでGoProをレンタルする

公式 https://rental.kikito.docomo.ne.jp/

公式 ドコモのデバイスお試しサービスkikito

合わせて読みたい
【2024年最新】すぐにゴープロを買うのはおすすめしない?買うべきか迷う人や初心者はまずはレンタル!
【2024年最新】GoPro(ゴープロ)を安く買うならどこで買う?サブスクリプションで定価から大幅割引
Gopro(ゴープロ)タイムラプスでシネマティックな撮影をするための設定方法|旅行にもおすすめ
旅行グッズレンタル GoProレンタル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いろかのアバター いろか

関西在住の旅好き30代OL
38都道府県9カ国を旅しました。
自然豊かな旅先が大好きです!
自分が行ってみてよかったご褒美ホテルや、日本の絶景を紹介しています。

関連記事

  • コンサート・ライブ・舞台に防振双眼鏡は最強!倍率10倍・明るさ4以上で選ぶと後方席でも失敗しない
    2023年10月7日
  • アイキャッチ32
    ドコモのレンタルサービスkikito(キキト)の評判・口コミや料金は?使い方・返送方法についても解説
    2023年7月16日
  • アイキャッチ37
    Gopro(ゴープロ)タイムラプスでシネマティックな撮影をするための設定方法|旅行にもおすすめ
    2023年7月16日
  • アイキャッチ38
    【2024年最新】GoPro(ゴープロ)を安く買うならどこで買う?サブスクリプションで定価から大幅割引
    2024年1月6日
  • アイキャッチ39
    【2024年最新】すぐにゴープロを買うのはおすすめしない?買うべきか迷う人や初心者はまずはレンタル!
    2024年7月6日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


いろか
旅好き30代OL
37都道府県9カ国を旅しました。

自然豊かな旅先が大好きです!
自分が行ってみてよかったご褒美ホテルや、日本の絶景、旅を楽しくする情報を紹介しています。
プロフィールをもっとみる
カテゴリー
  • LCC 格安航空会社
    • ジェットスター
    • ピーチ航空
  • 国内の旅行
    • 沖縄旅行
  • 旅行グッズレンタル
    • GoProレンタル
    • スーツケースレンタル
    • 双眼鏡レンタル
  • 旅行の悩み
  • 旅行バッグ
    • スーツケース
    • トートバッグ
    • リュック・バックパック
  • 旅行予約
    • じゃらん
    • ホテルパック
    • 旅行クーポン
    • 楽天トラベル
    • 航空券予約
  • 旅行持ち物
    • ピローミスト
    • 圧縮袋・圧縮バッグ
  • 楽天市場
おすすめ宿泊予約サイト
楽天トラベルのタイトル画像
いろか
旅好き30代OL
37都道府県9カ国を旅しました。

自然豊かな旅先が大好きです!
自分が行ってみてよかったご褒美ホテルや、日本の絶景、旅を楽しくする情報を紹介しています。
プロフィールをもっとみる
  • 伝えたい想い
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© ちょこはぴ

  • ホーム
  • Amazon
  • 楽天お得な日
  • 旅行クーポン
  • 旅行グッズの店
Contents −好きなトコだけ読む−