MENU
  • 旅行クーポン
  • 楽天トラベル
  • 航空券予約
  • LCC 格安航空会社
  • GoProレンタル
  • スーツケースレンタル
  • 旅行バッグ
おすすめ宿泊予約サイト
楽天トラベルのタイトル画像
楽しい旅づくりの情報サイト
ちょこはぴ
  • 旅行クーポン
  • 楽天トラベル
  • 航空券予約
  • LCC 格安航空会社
  • GoProレンタル
  • スーツケースレンタル
  • 旅行バッグ
ちょこはぴ
  • 旅行クーポン
  • 楽天トラベル
  • 航空券予約
  • LCC 格安航空会社
  • GoProレンタル
  • スーツケースレンタル
  • 旅行バッグ
  1. ホーム
  2. 旅行予約
  3. じゃらん
  4. じゃらんnetのキャンセル料「無料」期間まとめ|いつからキャンセル料がかかるか、返金タイミングなど解説

じゃらんnetのキャンセル料「無料」期間まとめ|いつからキャンセル料がかかるか、返金タイミングなど解説

2023 7/16
旅行予約 じゃらん
2023年7月16日
当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ70

宿泊予約以外にも、遊び・体験予約が人気で、お得に楽しい旅行計画を立てることができるじゃらん。

ただ、万が一キャンセルしなければいけなくなった場合のキャンセル料は予約時にきちんと確認しておきたいところ。

まず、結論からお伝えすると、基本的に以下の日までにキャンセルをするとキャンセル料はかかりません。

  • ホテル・宿
    ⇒2日前までにキャンセル(個別ルール有)
  • 国内ツアー
    (JALじゃらんパック・ANAじゃらんパック)
    ⇒56日前までにキャンセル
  • 遊び・体験予約
    ⇒2日前までにキャンセル(個別ルール有)
  • レンタカー
    ⇒7日前までにキャンセル(個別ルール有)

JAL・ANAじゃらんパック以外は、独自で個別ルールを決めることができるため、さらに前のタイミングからキャンセル料がかかる場合もあります。

いろか

その場合はどれくらいキャンセル料がかかるのか、返金のタイミングはいつなのかなど、細かい具体ケースについて本編でさらに確認していきます!

あわせて読みたい
じゃらんスペシャルウィークは半額セールや最大1万円割引クーポンなどお得が満載! じゃらんnetの「じゃらんスペシャルウィーク」は、お得なプランが目白押し! 他の宿泊予約サイトに比べて「温泉宿」や「遊び・体験予約」、「レンタカー」のプランも豊…
Contents −好きなトコだけ読む−

じゃらんnetのキャンセル料ルールは予約内容によって変わる

じゃらんnetではホテルや宿に加えて、以下の旅行予約を行うことができ、それぞれの予約でキャンセルポリシーが変わります。

  • ホテル・宿
  • じゃらんパック(交通+宿泊)
  • 遊び・体験
  • レンタカー

予約毎にしっかりと確認することで無駄なお金を払う必要がなくなりますので、必ず予約時にはキャンセルポリシーを確認するようにしましょう。

ホテル・宿の予約キャンセル料は大半が「前日」からの設定

じゃらんnetのキャンセル料は宿側が自由に決めることができるため、宿ごとにキャンセル料の発生するタイミングが異なります。

じゃらんnetでホテルや宿の予約をした際、一番多く見かけるのは「前日から宿泊代金の20%のキャンセル料」がかかるというキャンセルポリシーです。

逆を言えば、宿泊予定日の前日まではキャンセル料がかかりません。

宿泊2日前までのキャンセル

キャンセル料なし

宿泊前日のキャンセル

宿泊料金の20%

宿泊当日のキャンセル

宿泊料金の80%

連絡なしの不泊

宿泊料金の100%

キャンセルポリシーは、ホテルページの「料金・宿泊プラン」タブから、「部屋タイプ・詳細」で泊まりたいプランを選択した先の画面から確認することができます。

じゃらんのキャンセルポリシー

ただ、じゃらんnetでは個別にキャンセルポリシーを設定することもできるので、前日よりも早い段階でキャンセル料がかかるホテル・宿もあるため注意。

ちょこはぴポイント

特に旅館は、夕食や朝食がセットになっているプランが多いので、仕入れなどの関係もあり、通常ルールよりも早い段階からキャンセル料がかかるお宿も多いです。

じゃらんnet温泉宿のキャンセルポリシー
じゃらんnet温泉宿のキャンセルポリシー

2週間ほど前からキャンセル料がかかる宿もあるので、次に紹介する方法で、必ずキャンセルポリシーを確認してから予約を取るようにしてください。

繁忙期やセールプランなどでは、予約日から即日キャンセル料が発生するプランもあります。

いろか

事前カード決済のみのホテルや宿もあるから、その場合は本当に慎重に‥

台風で宿泊できない場合もキャンセル料がかかる場合あり

請求判断はじゃらんnetではなく宿泊施設でおこなっているため、台風で宿へ向かえない場合でもキャンセル料がかかるケースも十分にありえます。

悪天候などの諸事情により予約をキャンセルされる場合、キャンセル料の請求に関しては施設へ直接確認しましょう。

じゃらんパック(交通+宿泊)のキャンセル料は55日前から発生

じゃらんnetのJALじゃらんパックやANAじゃらんパックなどのツアーについては、キャンセルポリシーが一律で決まっており、すべて下記ルール通りにキャンセル料が決定します。

JALじゃらんパック、ANAじゃらんパックともに、55日前からキャンセル料が発生するルールとなっています。

出発21日前まで

航空券取り消し料(別表)の額

出発の20日〜8日前まで

旅行代金の20%

出発の7日〜2日前まで

旅行代金の30%

旅行開始日前日

旅行代金の40%

旅行開始日当日(旅行開始前)

旅行代金の50%

旅行開始後又は無連絡取消

旅行代金の100%

【別表】

取り消し日時取消手数料(1区間)
搭乗の55日前まで500円
搭乗の54日〜21日前まで2,000円
いろか

2ヶ月前くらいからキャンセル料がかかるので、予約する時は間違えないように気をつけよう‥!

キャンセル料が全額返金となるのは欠航の場合とノーチャージ便のみ(コロナはキャンセル料あり)

キャンセル料が免除(全額返金)となることもありますが、それは以下のようなレアケースのときです。

  • 予約便が欠航となった場合
  • 航空会社の判断で「キャンセル料が免除される便(ノーチャージ便)」として登録されている場合

航空会社決定のノーチャージ対象便とは、天候・天災・航空会社事由などにより、キャンセル料の免除対象と判断されている状態の便。対象便は各航空会社により異なります。

コロナでやむを得ずキャンセルする場合でも、先述した通りのキャンセル料がかかります。

遊び・体験予約のキャンセル料は前日から発生することが多い

じゃらんnetは、遊び・体験予約も大変人気ですが、キャンセル料に関しては前日よりかかるものが多いです。

キャンセルポリシーについては「予約プラン一覧」ページより確認することが可能です。

じゃらんnet遊び・体験予約のキャンセルポリシー

「レンタカー」のキャンセル料は 6日前から発生

じゃらんnetでレンタカーを予約する場合、基本的には6日前からキャンセル料がかかることが多いです。

出発の7日前までのキャンセル

キャンセル料なし

出発の6日前〜3日前のキャンセル

基本料金の20%

出発の2日前〜前日までのキャンセル

基本料金の30%

出発当日のキャンセル

基本料金の50%

各レンタカー店舗のページの予約ページで、具体的なキャンセルポリシーについて確認することができます。

じゃらんnetレンタカーのキャンセルポリシー
ちょこはぴポイント

レンタカーについても、プランによって個別にキャンセルポリシーを設定することもできるので、都度確認してから予約しましょう。

じゃらんnetの予約キャンセルはWEBで手続き(電話予約した場合は電話も可)

じゃらんnetの予約をキャンセルする場合は、「予約の照会・変更・キャンセル」画面より手続きができます。

じゃらんのキャンセル画面

電話予約をした場合は、WEBでキャンセルすることができず電話のみとなっています。
営業時間外でお急ぎの場合は直接宿へ連絡もOK。

じゃらんnet 「予約の照会・変更・キャンセル」
ページへいく
ちょこはぴポイント

キャンセル手続きが完了したら、キャンセル確認メールを送信することができますので、万が一のことも考えて送信しておいて、しっかりと返金手続きが終わるまで保管するのがおすすめ。

じゃらんnetのキャンセル料は宿から直接請求がされる

キャンセル料が発生する場合は、各宿泊施設が設定したキャンセル規定に基づき、宿泊施設から直接請求がきます。


オンラインカード決済予約の場合は、キャンセル料金を差し引いた金額が、ご利用のカード会社を通じて返金されます。

なお、キャンセル料をポイントやクーポンでお支払いいただくことはできません。

キャンセル料は、ポイント・クーポン利用前の宿泊金額に対して計算されます。

じゃらんnetの返金タイミングについて

じゃらんnetの返金のタイミングは、キャンセル規定に該当するかどうかで決まります。

多くの方が利用されているクレジットカード決済とポイント支払いについて詳しく確認していきます。

「現地宿泊施設で支払」を選択していた場合は、キャンセル規定の該当がなければ予約キャンセル時点で代金の死支払い義務がなくなるので、返金という概念も生まれません。

クレジットカード決済は即日返金処理が行われる(返金タイミングはカード会社による)

キャンセル規定に該当しない日にキャンセルした場合は、キャンセル完了後、事前決済額の全額について即時に返金の処理が行われます。

もしキャンセル規定に該当する日であった場合は、事前決済金額とキャンセル料との差額について、即時に返金の処理が行われます。

ちょこはぴポイント

返金(または引き落とし)については、クレジットカード会社の締め日によって変わるので、予約後すぐにキャンセルをしても一旦請求がかかるケースもあります。<

ポイントやクーポンのご利用がある場合で、キャンセル料が事前決済の金額を上回る場合は、キャンセルと同時に追加請求の処理が行われます

一般的に、返金までは1〜2ヶ月かかることが多いです。

現地支払のキャンセル料は支払義務があるが、柔軟な対応をしてくれる宿もある

基本的にキャンセル料は支払義務がありますが、どうしてもやむを得ない理由ということであれば、見逃してくれるケースもあります。

キャンセル料が発生してしまった場合は、楽天トラベルではなくホテルから直接請求がくるので、本当にどうしようもない場合は相談してみるのもありです。

ネットでキャンセル手続きを行うと、宿側は理由がわからず機械的な対応となってしまうため、どんな理由であれキャンセル料が発生してしまうので注意。

わたしも、以前予約日を数日間違えて予約してしまい、気づいた時にはキャンセル料がかかってしまうというタイミングだったことがあります。(おっちょこちょいすぎる‥)

宿に問い合わせをして正直に理由を説明すると、キャンセル料は頂かなくて結構ですとおっしゃっていただけたことがありとても助かりました。

ポイント決済した有効期限内のポイントはキャンセルと同時に返還される

ポイント利用での予約をキャンセルした場合、有効期限内のポイントはキャンセルと同時に返還されます。

また、キャンセル処理の完了後、じゃらんnetより「予約取消メール」が自動配信されます。

ポイントの有効期限が過ぎている場合には、ポイントが返還されず失効するため注意。

じゃらんクーポンを利用した予約はじゃらんクーポンが即時返却される

じゃらんでは、常にたくさんのクーポンが準備されていますが、クーポンを使って予約した場合は即日返却がされます。

ただし、クーポンの行使期間を過ぎている場合は、じゃらんクーポンは失効するのでご注意ください。

じゃらんクーポンをキャンセル料の支払いに充当することはできません。

どうしてもキャンセルできない時に考えられる理由

基本的には、先ほどご紹介した方法で、WEBのマイページからキャンセル手続きができます。

それでもどうしてもキャンセルできない場合は、「各宿施設が設定している操作可能期限」が過ぎて手続きできなくなっていることが考えられます。

WEB上だとキャンセルボタンが押せなくなり、スマホだとキャンセルボタンが表示されなくなります。

宿個別で設定されている操作可能期限が過ぎても、宿に連絡をすればキャンセルすることが可能なので、ネット上から操作できない場合は宿に個別に連絡を取ってみてください。

ちょこはぴポイント

ご連絡の際は「変更可能日時を過ぎ、ご自身で操作ができない」ことを伝えましょう。
予約確認メールや予約照会画面に記載されている「予約番号」をお伝えいただくとスムーズに手続きが進みます。

じゃらんnetサポートデスクではキャンセル手続きできないので注意。

じゃらんのキャンセル料ルールのまとめ

じゃらんで予約したときの、キャンセル料のルールについてまとめました。

せっかくの旅行ですが、どうしてもキャンセルをしなくてはならなくなった場合は、このページで確認をしながら落ち着いてキャンセル手続きをとってみてくださいね。

みなさんに素敵なちょこはぴがたくさんありますように♡以上!いろか(@iroka_444)

旅行予約 じゃらん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いろかのアバター いろか

関西在住の旅好き30代OL
38都道府県9カ国を旅しました。
自然豊かな旅先が大好きです!
自分が行ってみてよかったご褒美ホテルや、日本の絶景を紹介しています。

関連記事

  • 楽天トラベルLUXURY DAYS(ラグジュアリーデイズ)で高級宿・ホテルにセール価格で宿泊
    2023年10月7日
  • 【2024年最新】航空券+ホテルパックやダイナミックパッケージはホテルだけの予約より安い!おすすめの格安旅行予約サイト紹介
    2024年5月25日
  • アイキャッチ71
    じゃらんスペシャルウィークは半額セールや最大1万円割引クーポンなどお得が満載!
    2024年1月6日
  • アイキャッチ68
    楽天トラベルのお得な予約方法|セール・キャンペーン・クーポンの使い方やお得な日まとめ
    2023年10月4日
  • アイキャッチ66
    【最大15倍還元】楽天トラベル得旅キャンペーンは直前予約でも10倍ポイント還元!他のクーポンと併用するとさらにお得!
    2023年10月4日
  • アイキャッチ64
    【毎日お得!】楽天トラベルスーパーDEAL(ディール)で宿泊料金が40%以上安くなる攻略法を解説
    2023年10月4日
  • アイキャッチ63
    楽天トラベルスーパーセール攻略のやり方|半額以下になるお得な先着クーポン獲得のコツも紹介
    2024年1月6日
  • アイキャッチ62
    楽天トラベル5と0のつく日にエントリーしてポイント5倍&ホテル・宿最大20%OFF!クーポン併用方法や何時から開始かも解説
    2023年10月4日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


いろか
旅好き30代OL
37都道府県9カ国を旅しました。

自然豊かな旅先が大好きです!
自分が行ってみてよかったご褒美ホテルや、日本の絶景、旅を楽しくする情報を紹介しています。
プロフィールをもっとみる
カテゴリー
  • LCC 格安航空会社
    • ジェットスター
    • ピーチ航空
  • 国内の旅行
    • 沖縄旅行
  • 旅行グッズレンタル
    • GoProレンタル
    • スーツケースレンタル
    • 双眼鏡レンタル
  • 旅行の悩み
  • 旅行バッグ
    • スーツケース
    • トートバッグ
    • リュック・バックパック
  • 旅行予約
    • じゃらん
    • ホテルパック
    • 旅行クーポン
    • 楽天トラベル
    • 航空券予約
  • 旅行持ち物
    • ピローミスト
    • 圧縮袋・圧縮バッグ
  • 楽天市場
おすすめ宿泊予約サイト
楽天トラベルのタイトル画像
いろか
旅好き30代OL
37都道府県9カ国を旅しました。

自然豊かな旅先が大好きです!
自分が行ってみてよかったご褒美ホテルや、日本の絶景、旅を楽しくする情報を紹介しています。
プロフィールをもっとみる
  • 伝えたい想い
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© ちょこはぴ

  • ホーム
  • Amazon
  • 楽天お得な日
  • 旅行クーポン
  • 旅行グッズの店
Contents −好きなトコだけ読む−