年に4回開催される「楽天トラベルスーパーセール」は、半額以下や期間限定の注目プランが目白押しの、旅行好きにはたまらないビックイベント。
そのお得を目一杯享受するには、「開催前の事前準備・クーポンの併用・開始直後の参戦」の3つがキーポイント。
すこしでも安く旅行予約をしたい!という方は、これからお伝えする6つのステップをできる限り取り入れて予約をしてみましょう!
楽天トラベルの関連記事
コンテンツ
楽天では、「お買い物マラソン」というお得なセールがほぼ毎月開催されています。
そのお買い物マラソンよりもさらにお得なセールが、3の倍数月の年4回(3月・6月・9月・12月)に開催されているお「楽天スーパーセール」です。

わたしもよくこの期間を狙って、ポイントゲットすべくまとめ買いしています!
楽天トラベルも、同じ月に「楽天トラベルスーパーセール」を開催しています。
楽天本体のセールよりも期間が少し長く、10日間の開催となっています。
最大半額になるプランや、合わせて利用できる楽天トラベルスーパーセール限定クーポンなどお得が盛りだくさん!
時間に余裕がある人はこの期間を狙って予約してみましょう。
- 国内旅行
- 海外旅行
- 国内ツアー予約
- レンタカー
- バス旅行

数ヶ月先の予約もできるから、予定がいくつか決まっている人はまとめて予約もおすすめ!
楽天トラベルスーパーセールは3の倍数月に年4回開催されます。
次回は2023年3月4日(土)20:00〜3月15日(水)23:59に開催予定です。
- 2022年3月4日(金)20時00分~3月15日(金)1時59分
- 2022年6月4日(土)20時00分~6月15日(土)1時59分
- 2022年9月4日(日)20時00分~9月15日(日)1時59分
- 2022年12月4日(日)20時00分~12月15日(日)1時59分

だいたい月初めに開催されているね!
おそらく2023年も同じようなスケジュールで開催されることが予想されるので、該当の月初めまでに買いたいものをまとめておきましょう。
楽天トラベルスーパーセールは、お買い物マラソンよりもさらにお得なポイントがいくつもあります。

利用できそうなものは、できる限りすべて取り入れるとめちゃくちゃお得になるよ!
1円でも安く予約したい人は、ぜひこれからご紹介する方法を試してお得な旅行予約にチャレンジしてみましょう!
攻略ポイント1 お目当ての旅行プランを探しておく
楽天トラベルスーパーセールはとてもお得なプランがたくさん登場しますが、当日に旅先を探そうとするとアクセスが混み合いなかなか思うように検索が進まない可能性があります。
そうこうしている内にお目当てのプランが売り切れてしまったりすることもあるので、ある程度目ぼしい予約プランは事前に調べておきましょう。
ある程度、「行きたい都道府県」「気になるホテル」は事前にリストアップしておいて、お目当てのプランはブックマークするなど、忘れないようにしておくのがおすすめ。
攻略ポイント2 通常クーポンを事前に取得しておく
RaCoupon(ラ・クーポン)など、いつでも使うことができるクーポンも、楽天トラベルスーパーセールと組み合わせて利用できることもあります。
こちらはいつでも取得可能なので、楽天トラベルスーパーセールが始まるまでに、お目当てのものを取得しておくと、セールに乗り遅れません。
RaCoupon(ラ・クーポン)など、いつでも取得できるクーポンをセール開催前に集めておくと、予約時に自動で条件のいいクーポンを割り当ててくれます。
攻略ポイント3 楽天トラベルスーパーセール開始後すぐに半額以下プランのタイムセールを確認
楽天トラベルスーパーセールの目玉の1つが、お得すぎる「半額以下プラン」。
こちらは毎回かなりの人気で争奪戦になるため、狙いたい方はセール開始直後を狙って予約しましょう。
楽天トラベルの特集ページで「全日程半額以下のスーパーSALEから探す」という項目で絞り込みができるので、半額以下プランを効率よく探すことができます。

「楽天スーパーSALE◯%OFF」と記載されているのが、楽天トラベルスーパーセール専用で割引されているプランの目印だよ!
攻略ポイント4 楽天トラベルスーパーセール限定クーポンを取得する
楽天トラベルスーパーセールで割引率が高くなるクーポンは、数量限定のものもあります。
お得度が高いクーポンも半額以下プランと同様に先着順なので、早い者勝ち勝負。
初日しか使うことができない「1万円オフクーポン」や、国内ツアー最大35,000円オフクーポンも過去には発行されたので、お得に予約したい人は開始前にすぐページにアクセスできるように待機しておきましょう。
国内旅行は最大3枚までクーポンを併用することができます。


下のボタンからスーパーセールの会場に飛べるから、セール前に開いて待機しててね!
人気のプランはすぐに売り切れてしまうことが予想されるので、できる限り早く予約手続きを進めましょう。
攻略ポイント5 できれば5と0のつく日を狙って予約する
5と0のつく日は、楽天トラベルスーパーセール期間中も併用できるクーポンが発行されています。
5%、10%オフクーポンが準備されているので、さらにお安く旅行予約ができる可能性が高まります。
攻略ポイント6 楽天カードを使って決済する
楽天カードで決済すると、100円につき2ポイント(通常ポイント1%、期間限定ポイント1%)が貯まります。
旅行予約など大きなお金を決済する場合はできる限り楽天カードで決済するようにしましょう。
楽天ゴールドカードの場合は、+4倍になりさらにポイント還元率が高くなります。
(通常ポイント1%、期間限定ポイント3%)
もし、楽天カードをまだ持っていない方は、0と5のつく日に旅行予約する前に発行しておくと、今後お得にポイントを貯めることができますよ。
年会費 | 永年無料 |
ブランド | Visa・JCB・MasterCard・AmericanExpress |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 2000万円(最高) |
ポイント還元率 | 100円につき1ポイント(1%付与) |
楽天トラベルスーパーセール期間中、ダイヤモンド会員とプラチナ会員は最大で12%旅行予約がお得になるキャンペーンが実施されます。

キャンペーンの還元ポイントを受け取るにはエントリーが必要なので、忘れずにエントリーをしておきましょう!
楽天トラベルで獲得したポイントは、最低でも1年間は有効期限があります。
1年間の間に再度通常ポイントを獲得すると、その度に有効期限が延長されていくので、楽天でよくお買い物をされる方は実質無期限でポイントを貯めることができます。
ただ1点注意なのが、期間が延長されるのは「通常ポイント」のみというところ。
キャンペーンで付与されるものは「期間限定ポイント」と、名前の通り期間が決まっているものがあるのでこちらは延長されません。

期限が切れる前にはやめに日用品などのお買い物などで使ってしまいましょう!
楽天トラベルでは、2022年12月のスーパーセールにて「テーマパーク提携ホテルのSALEプラン」が販売されました。
今後も同じようにディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパンの提携ホテルがお安くなるかもしれません。
「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」や、「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」などの提携ホテルが対象となったことがあります。
楽天トラベルスーパーセールの攻略方法について書きました。
年に4回しかない旅行予約のスペシャルイベントでお得を逃さないよう、この記事でしっかり事前準備をしてセールに臨んでくださいね!

みなさんがすこしでも安く、楽しい旅行予約をできることを願っております!
みなさんに素敵なちょこはぴがたくさんありますように♡以上!いろか(@iroka_444)でした!