MENU
  • 旅行クーポン
  • 楽天トラベル
  • 航空券予約
  • LCC 格安航空会社
  • GoProレンタル
  • スーツケースレンタル
  • 旅行バッグ
おすすめ宿泊予約サイト
楽天トラベルのタイトル画像
楽しい旅づくりの情報サイト
ちょこはぴ
  • 旅行クーポン
  • 楽天トラベル
  • 航空券予約
  • LCC 格安航空会社
  • GoProレンタル
  • スーツケースレンタル
  • 旅行バッグ
ちょこはぴ
  • 旅行クーポン
  • 楽天トラベル
  • 航空券予約
  • LCC 格安航空会社
  • GoProレンタル
  • スーツケースレンタル
  • 旅行バッグ
  1. ホーム
  2. 旅行バッグ
  3. リュック・バックパック
  4. HOLICC One(ホリック ワン)レビュー|Makuakeでも大人気!旅のプロが考案した圧縮機能付き究極のバックパック

HOLICC One(ホリック ワン)レビュー|Makuakeでも大人気!旅のプロが考案した圧縮機能付き究極のバックパック

2023 9/30
旅行バッグ リュック・バックパック
2023年9月30日
当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ50

クラウドファウンディングMakuakeを使って調達できる額は平均200〜300万円。

そんな中、なんと1000万円超の金額が集まる大反響があった、多くの期待集まるバックパック「HOLICC One(ホリック ワン)」。

洋服圧縮機能&スペース分割構造により、「大容量なのにコンパクト」を実現した、画期的なバックパックです。

HOLICC One(ホリック ワン)の外観

なんと、HOLICC Oneの中には、旅行で一番かさばりがちな衣類を圧縮できるスペースが備えられていて、圧縮袋なしで簡単に衣類を圧縮することができるんです。

HOLICC One(ホリック ワン)に荷物を詰めたところ
一番かさばる衣類を、バックパックにいれるだけで簡単に圧縮できる

今までたくさん旅行用のバッグを使ってきましたが、「こんなのあったら便利だな〜」と思うかゆいところに手が届きまくりの多機能さ。

「え、なにこれめちゃくちゃ便利やん‥!」と、届いた瞬間大興奮!

いろか

「旅行のプロが作った究極のバックパック」、まさに旅特化の機能が満載!

「高い収納力」・「シルナイロン コーデュラ®︎による高い防水性」・「ミニマルでシンプルなデザイン」なので、下記のような様々な場面でも本領を発揮。

  • キャンプなどアウトドア
  • ビジネスシーン
  • 出張
  • ジムやヨガなどデイリー使い

どんなシーンでも使いやすいオールマイティなバックパックなので、悩んだ時はHOLICC Oneを買っておけばオールオッケーといったくらい幅広い使い方ができます。

みたい機能の解説に飛べます!

  • 圧縮機能付きスペース
  • 超低反発フォーム採用のショルダー
  • コの字に開くメイン収納室
  • キャリーケース用ストラップ
  • シークレットポケット

みたい機能の解説に飛べます!

  • シンプルでスッキリとしたデザイン
  • 独立したPCスペース
  • 小物がはいるオーガナイザースペース
  • 自立する
  • 中に入って隠れるボトルストッカー

みたい機能の解説に飛べます!

  • 表面にシルナイロン コーデュラ®採用
  • 拡張メッシュポケット
  • 止水ファスナーポケット
  • 手袋でも楽々ファスナーストラップ

それではさっそく、「HOLICC One(ホリック ワン)レビュー|Makuakeでも大人気の旅のプロが考案した究極の圧縮機能付きバックパック」について、ご紹介していきます。

あわせて読みたい
レディースにおすすめの1泊・2泊旅行に使える大人女子向けリュック・バックパックまとめ|項目別ランキ… 写真を撮るのも好きなわたしは、「両手もあいて、手軽に出かけられる」リュックやバックパックは旅行になくてはならない相棒。 軽いリュックや2泊以上できる大容量のリ…
HOLICC One

「大容量なのにコンパクト」な
究極のバックパック

\Amazon Pay 対応/

HOLICCのページをみてみる

公式 https://holicc.jp/products/one

Contents −好きなトコだけ読む−

HOLICC One(ホリック ワン)のレビュー

旅行好きによる、旅行好きのためのブランド「HOLICC」。

旅行の時以外でも、旅行に行っているかのようなワクワクを持ち運べるバックパックHOLICC Oneを早速レビューしていきます。

いろか

男性はもちろん、女性にも使いやすいユニセックスデザインのバックパックだよ!

HOLICC One(ホリック ワン)はカフェでの作業のお供にもなる

HOLICC (ホリック)とは?

商品の紹介に入る前に、ぜひ知っていていただきたいのが、HOLICC(ホリック)とは「どういった想いを持って物作りをされているブランドか」ということ。

公式HPではもちろん、商品が梱包されている段ボールや、商品と一緒にに入っている会社紹介の冊子など、色々なところにこの商品を使ってもらう方に向けてのメッセージが入っているくらい、想いを大事にされている会社さんです。

HOLICC One(ホリック ワン)が入っている段ボール
Oneが届いた時の梱包段ボール

「夢中になって初めて見える景色があるんじゃないか」そんな想いを込めて、「HOLICC(=夢中)」とブランド名を付けられたそう。

いろか

夢中になれることって、なにより輝いていてカッコいいよね!

HOLICC One(ホリック ワン)のブランド紹介冊子
旅写真とともに作られているHOLICCブランド紹介冊子
いろか

冊子のメッセージや写真からも、ユーザーさんに本当にいいものを届けたいという想いがとても伝わります‥!

こういう、想いを全面にだして伝えてくれる会社、大好きです。ぜひ、HOLICCの価値観も合わせてご覧いただきたい!

HOLICC SHOP
「旅して働く」ためのアイテム、HOLICCの価値観 「本気で仕事して、本気で旅して、本気で遊ぶ。」というコンセプトのブランド。ミッションである「旅と仕事の境目のない生き方を、普通の選択肢にする。」ということを実現…

スペック紹介

サイズ高さ46cm×幅28cm×奥行き13cm
(+ 圧縮部分10cm)
カラーブラック
重さ1.4kg
容量16L + 圧縮部分12L + 拡張メッシュポケット
素材表地:CODURA® Ultralight
(シリコンコーティング)
ポリエステル、ナイロン
裏地:ナイロン
※全て撥水性のある素材を使用
生産国中国
※大手ブランドのカバン製造でも
多数実績のある精鋭工場で生産

サイズはワンサイズで、カラーはブラック1色。

生産は中国の工場ですが、商品設計は日本の会社が行っているので、作りはとても丁寧で安心です。

いろか

このあと詳しく写真と一緒に解説するよ!

ちょこはぴポイント

Oneは、手荷物検査の厳しさで有名なLCCの機内持ち込みサイズにも対応しているので、荷物を預けることなくスマートに搭乗することができます。

あわせて読みたい
【2024年最新】ピーチ航空の機内持ち込み基準を知り、厳しい手荷物検査を乗り越える|追加料金を取られ… ピーチの手荷物検査についてわかること 機内持ち込みや預け入れできるもの・できないもの 一番安いプラン「シンプルピーチ」手荷物基準について確認 追加料金を取られな…
あわせて読みたい
【2024年最新】ジェットスターの手荷物検査にひっかかった?!受託手荷物・機内持ち込みそれぞれで追加… ジェットスターの手荷物検査についてわかること 追加料金を取られないコツ 手荷物検査で注意すべきこと 手荷物の計られるサイズについて 持ち込みできるお手回り品のサ…

外箱・内容物

段ボールは、50㎝×30㎝×15㎝サイズで届きました。

HOLICC One(ホリック ワン)が届いたところ

届いた時は「結構大きいなー!」といった印象でしたが、ちゃんと宅配ボックスにも入るサイズだったので、平日で夜遅く帰宅したときでもちゃんと受け取ることができてよかったです。

ちょこはぴポイント

実際に街中のコインロッカーなどにも入れてみましたが、小さいサイズのロッカーでも問題なく入れることができました!

HOLICC One(ホリック ワン)の梱包
濡れないようにちゃんとビニールで梱包されている

中を開けてみると、バックパックと一緒に冊子が2冊入っていました。

HOLICC One(ホリック ワン)の梱包
バックパックの下のクッション材

バックパックを持ち上げてみると、下にクッション材も引かれていて、丁寧に梱包されていることがわかります。

いろか

こういう細かい気遣いは嬉しい!

HOLICC One(ホリック ワン)のプロダクトブック

中に入っている、会社案内とOneのプロダクトブック。デザインもお洒落ですね。

HOLICC One(ホリック ワン)のプロダクトブック
ちょこはぴポイント

Oneはかなりの多機能バックパックなのですが、プロダクトブックには丁寧に使い方が書かれているので、余すところなくOneを使いこなすことができます。

デザイン・外観

HOLICC One(ホリック ワン)の外観

HOLICC Oneは、表面にポケットなどの装飾がなくロゴだけなので、極力無駄なものを省いたシンプルでミニマルな見た目。

ミニマリストさんにもグッとくるデザインとなっていて、カラーはしっかりと黒い感じのブラックです。

HOLICC One(ホリック ワン)のロゴ

ロゴもシンプルなので、使う人・シーンを選びません。

ちょこはぴポイント

自らが夢中(=HOLICC)になるもののためならどこへでも行き、どこからでも働くという思いを込めた文とロゴのタグ。

HOLICC One(ホリック ワン)のファスナー
HOLICC独自開発のファスナー

ファスナー部分にもHOLICCの文字が。このファスナーめちゃくちゃしっかりしていて、持ったり引っ張ったりした感覚が、今まで購入してきたカバンの中で一番頑丈な気がしました。

いろか

ちょっとやそっとじゃ壊れそうにない頑丈な作りなので、アウトドアでも安心して使えそうです。

ちょこはぴポイント

ファスナーストラップはHOLICCの独自開発。持ちやすいデザインなので、冬場に手袋をした状態でも開け閉めしやすくなっています。

HOLICC One(ホリック ワン)とArc’teryx Granville Zip 16(アークテリクス グランヴィルジップ16)を並べたところ

手持ちのArc’teryx Granville Zip 16(アークテリクス グランヴィルジップ16)と並べてみると、おなじ16Lですが少しだけOneの方が大きく見える感じ。

デザインを比べてみると、Oneはスクエアっぽいデザインでよりシティ感があり、カジュアル感が抑えれているので、ビジネスでも使いやすいデザインなのがわかります。

HOLICC One(ホリック ワン)を背負ってみたところ

実際に背負ってみたところ、わたしは身長160㎝くらいでこんな感じのイメージ。

いろか

女性でも問題なく使うことができるし、デザインがすっきりしていて普段でも使いやすい♪

HOLICC One

「大容量なのにコンパクト」な
究極のバックパック

\Amazon Pay 対応/

HOLICCのページをみてみる

公式 https://holicc.jp/products/one

HOLICC One(ホリック ワン)の使い方や機能紹介

では次に、HOLICC Oneの代表的な機能や使い方を7つご紹介していきます。

機能その①圧縮機能スペース

HOLICC One(ホリック ワン)は荷物がたくさん入る

Oneの顔とも言える圧縮スペースはTシャツ17枚分の収納力があるので、ざっくり以下のような量を収納可能。

  • 夏:5泊分くらいの荷物
  • 冬:3泊分くらいの荷物
ちょこはぴポイント

圧縮スペースにより、見た目以上に収納スペースが増えるので、旅行や出張時にスーツケースの代わりにもスーツケースを持つよりも身軽に活動できます。

実際に、先ほどの写真に写っている2泊分の衣類(夏用)を圧縮してみると、17.5㎝から11.5㎝と、約6㎝もの圧縮に成功!

HOLICC One(ホリック ワン)の圧縮前
圧縮前 タテ約17.5㎝
HOLICC One(ホリック ワン)の圧縮後
圧縮後 タテ約11.5㎝

洋服をたくさん入れたときに、隣の収納スペースに影響が出ないよう、プラスチック板も装備されていて、着け外し可能となっています。

HOLICC One(ホリック ワン)の背中に入っているプラスチック版

機能その②米軍も使用のシルナイロン コーデュラ®の表地

Oneの表地は、「シルナイロン コーデュラ®」という、米軍も採用するくらい軽量で強度抜群な生地を使用。

ちょこはぴポイント

コーデュラナイロンとはインビスタ社の登録商標で、ナイロンの7倍の強度と優れた耐久性を備えた繊維。さらにシリコンコーティングをしたものがシルナイロンと呼ばれています。

HOLICC One(ホリック ワン)はシルナイロン コーデュラ®が使われていて防水性抜群

写真を撮るために勇気をだして水を垂らしてみましたが、このように見事にしっかりと水を弾いてくれました!

いろか

霧雨みたいな細かい水滴もしっかり弾いてくれます。

HOLICC One(ホリック ワン)はシルナイロン コーデュラ®が使われていて防水性抜群

撮影のため、長い時間水を垂らしっぱなしにして拭き取ってみたのですが、綺麗に拭き取ることに成功!

触ってみると、さすがにしっとり濡れている感じはあったのですが、裏地に染み込むような気配はなく、1〜2分くらいで乾いた手触りになったので、撥水力の高さを感じました。

いろか

旅行先などで、急な通り雨にあったりしても精密機器や衣類・貴重品をしっかり守ってくれるのは心強すぎる!

ちょこはぴポイント

高い撥水性と合わせて強度も兼ね備わっているので、傷や汚れがつきにくいのもアウトドア派の方には嬉しいですね。
万が一汚れたときは、濡らした布などで強めに拭き取りすることができます。

機能その③キャリー用ストラップ

長期旅行となると荷物が増えるので、スーツケースともうひとつバッグを持ち運ぶこともありますよね。

Oneにはキャリー用のストラップも付いているので、空港などスーツケースと一緒に持ち運ぶときは、スーツケースの上にOneを乗っけて体を休めることができます。

HOLICC One(ホリック ワン)のキャリー用ストラップ
空港や街中などで荷物を背負わず楽ちんに移動できる

形が四角いので、スーツケースの上に乗せても安定感があります。

HOLICC One(ホリック ワン)はスーツケースの上に乗せやすい

キャリーをひいても、グラグラしないで固定されるので、ずれ落ちたりするストレスもありません

HOLICC One(ホリック ワン)はスーツケースの上に乗せやすい
いろか

荷物がずれ落ちてくるのを直すのが地味にストレスになったりするから、この安定感は嬉しい!

機能その④15〜16インチまで収納可能なPCスペース

HOLICC One(ホリック ワン)は15〜16インチのPCが収納可能

HOLICC Oneには、独立したPCスペースも完備。わたしの愛用しているMacBookAirも楽々収納。

いま持っているバックパックを購入する時に結構探し回ったのですが、意外とPCが入れられるお洒落なバックパックってなかったりするので、パソコンをよく持ち運ぶ身からするとこれはだいぶ高ポイント。

ちょこはぴポイント

独立スペースはウレタンで守られているので、大事なPCもしっかり守ってくれる仕様。
15〜16インチ(幅25㎝×厚さ2㎝以下のもの推奨)のPCまで入れることができます。

PC収納部分にはもうひとつポケットがついているので、タブレットを入れたりノートや旅行ガイドブックを入れたりすることもできます。

HOLICC One(ホリック ワン)にPCとガイドブックを入れたところ

機能その⑤拡張メッシュポケット

旅行やアウトドアにいくと、どうしても汚れた荷物が発生することがありますよね。

いろか

急な雨で濡れた折り畳み傘とか、海に行って汚れたサンダルとかね‥

わたしは潔癖の気があるので、極力そういう物は手に持ったままにしたくない。そんな時に便利なのが、バックパックの底についている拡張メッシュポケット。

HOLICC One(ホリック ワン)の底についているメッシュポケット

ファスナーの中に格納されているメッシュ素材を取り出し、付属のフックでバッグの前につければ、荷物を入れられる拡張ポケットに早変わり。

いろか

これがあれば、汚れた荷物が発生しても安心!

機能その⑥止水ファスナーポケット

HOLICC One(ホリック ワン)の止水ファスナーポケット

圧縮スペースを開いたところには、止水ファスナー付きのポケットが付いています。

使い終わった濡れているタオル・水着・使用済みの下着類・ジムで汗で濡れた服など、濡らしたくない荷物と分けて収納することもできるのがとっても便利。

いろか

追加のポーチなどなく綺麗な衣類と分けて収納できるのは、潔癖の方にはとってもありがたいポイント!

機能その⑦シークレットポケット

パスポートや財布、定期券など、旅行やアウトドア時は貴重品もあわせて持ち運ばなければいけないので、防犯も気にしなければいけません。

Oneは、背負ったまま取り出せる位置にシークレットポケットがあるため、貴重品も安全に持ち運ぶことができます。

HOLICC One(ホリック ワン)のシークレットポケット
いろか

海外旅行でも安心して使えそう♪

実際に2泊3日の荷物を詰めてみた

多機能さが売りのOne。「大容量なのにコンパクト」は本当なのか?実際に、荷物リストをもとに荷物を詰めてみたいと思います。

あわせて読みたい
国内旅行に必要な女性の持ち物チェックリスト|旅行の準備に便利【宿泊日数別まとめ】 女性の国内旅行の持ち物についてわかること どの宿泊数でも必要な「持ち物チェックリスト」 必ず必要な持ち物・グッズおすすめピックアップ 宿泊数別(1泊・2泊・3泊…
ちょこはぴポイント

プロダクトブックの中に、圧縮スペースへの洋服の入れ方や、荷物を詰める順番が丁寧に書かれているので、そちらを参考に入れていきます。

STEP
まずはじめに洋服圧縮スペースに洋服を入れる

折り畳まれていた部分を開いて準備。
かさばる物を両端に配置するのが綺麗に圧縮できるコツ。

HOLICC Oneはたくさんの服を入れて圧縮できる
STEP
PCを持ち運ぶときは、PCスペースにPCや資料を入れる
HOLICC OneにPCや本を入れたところ
STEP
ボトルストッカーにペットボトルやタンブラーを入れる
HOLICC Oneのペットボトルホルダー

Oneは外から見えないボトルストッカー部分もあるため、ほかの荷物を気にすることなく、ペットボトルを持ち歩くことができるのが、地味に嬉しい。

いろか

ペットボトルの水滴がほかの荷物につかなくて、荷物を汚しません!

ちょこはぴポイント

防水になっているので、雨の日は折り畳み傘を収納することもできます。

STEP
オーガナイザーポケットに重たいものを入れる
HOLICC Oneはたくさんの小物を収納可能

今回はこちらの物を収納。

HOLICC Oneのポケットに小物を収納したところ

鍵をつけておくためのストラップもついています。

HOLICC Oneの鍵ホルダー
STEP
残りをメインのコの字収納に入れる
HOLICC Oneのコの字ポケット

Oneのメイン収納は、こちらのコの字の収納室で、一番広い収納スペースとなっています。

HOLICC Oneにポーチを入れたところ
ちょこはぴポイント


カメラ・本・洗面用具など、大きめの荷物をいれるのにぴったり。ほかの荷物と重ならないので、出し入れもスムーズです。

STEP
荷詰め完成!
HOLICC Oneに服を入れて圧縮したところ

ファスナーを締める時、力を入れなくても簡単に締めることができました。

いろか

力の弱い女性でも、たくさんの荷物を楽に収納できたよ!

HOLICC One

「大容量なのにコンパクト」な
究極のバックパック

\Amazon Pay 対応/

HOLICCのページをみてみる

公式 https://holicc.jp/products/one

OLICC One(ホリック ワン)のよかったところ(メリット)

実際に、しばらくHOLICC Oneを使用してみて、よかった点を以下にまとめてみます。

圧縮機能とバックパックが一体になった設計は、誰がみてもいい機能であることは間違いないので、今回はそこ以外に良かったと感じたところをお伝えしていこうと思います!

ではさっそく、良かったと感じたところは以下の5点です。

よかったところ
  • 置いた時にちゃんと自立する
  • 圧縮スペース以外の15個のポケットにより荷物をスッと取り出せる
  • 四角いデザインで荷物が収納しやすい
  • 超低反発フォームと上下に分かれた収納スペースで重たい荷物も軽く背負える
  • 余ったストラップをゴムで止められる

置いた時にちゃんと自立する

リュックやバックパックって、丸いデザインのものが多いので、椅子に荷物を置くときなど結構不安定になりがち。

いろか

パソコンとか入れていると、倒れないかちょっと心配になる‥

食事をしたり、カメラで撮影したり、ホテルのチェックインをしたりと、外出すると結構荷物を下ろす機会も多いですが、Oneならそんな時も安心。

HOLICC One(ホリック ワン)をカフェに持ち出した様子
ちょこはぴポイント

四角い形は、荷物を置く時にもとっても安定感をもたらしてくれます。

圧縮スペース以外の15個のポケットにより荷物をスッと取り出せる

普通のリュックって、収納スペースがおおきくひとつだけしかないですよね。

あのような設計だと、衣類を入れない時はスペースがスカスカになって小さい小物が迷子になってしまうこと多くあります。

いろか

逆に、衣類の荷物があると、衣類に大多数のスペースを奪われてしまい、同じく小物類が探しにくい‥

Oneは、 その悩みを解決する実に15個のポケットを備えていて、用途・アイテムごとに収納スペースを分けられるのでかなり物が取り出しやすい。

HOLICC One(ホリック ワン)はたくさんポケットがついていて便利
HOLICC One(ホリック ワン)のポケット
いろか

あ〜家の鍵どこいった〜イヤホンが見つからない〜なんてことがまったく起きない素晴らしい設計!

ちょこはぴポイント

圧縮スペースも、使わないときは小さく折りたたみができるので、かさばらず日常使いでも問題なく使えます。

四角いデザインで荷物が収納しやすい

まるっこいデザインってころんと可愛くてわたしも大好きなのですが、如何せん荷物を入れるとなると、隅にぴったり荷物が収まらないのでうまく荷物が詰められなかったりします。

いろか

隅に無駄なスペースができてもったいないんだよね‥

さすが旅のプロが作ったバックパックOneは、スーツケースのように四角いデザインなので、無駄なスペースをつくることなく荷詰めができるのが、めちゃくちゃ使いやすいと感動‥!

HOLICC One(ホリック ワン)に荷物を詰めたところ

圧縮スペース部分は、こちらもスーツケースのようにコの字型に開くので、さらに荷詰めしやすい設計に。

HOLICC One(ホリック ワン)のポケット
いろか

リュックって下から詰めていかないといけないから荷詰め苦手だったけど、これならめちゃくちゃ荷詰めが快適‥!

超低反発フォームと上下に分かれた収納スペースで重たい荷物も軽く背負える

バックパックで収納力と同じくらい大事だなと思うのが、ショルダー部分。ここの機能性で、荷物が軽くなったり体に負担がかかりづらくなります。

Oneは、超低反発フォームをショルダー部分や背面に使っているので重さを感じずらい設計に。

HOLICC One(ホリック ワン)のショルダー部分

一般的なバックパックは、どうしても下部に荷物が溜まりやすくなるので重さが下に集中し、肩からの距離ができるので重さを感じやすくなるのですが、Oneはもちろんそこも対策済み。

HOLICC One(ホリック ワン)を横から見たところ

このように収納スペースを上下に分けることで重みを分散させ、肩から近い部分にも荷物を収納することで、揺れにくく安定しやすくなり、より軽く荷物を持ち運べるようになっています。

いろか

長時間の移動も快適に!

余ったストラップをゴムで止められる

リュックって、両サイドからでているストラップ、結構邪魔だったりしませんか?

HOLICC One(ホリック ワン)のストラップ

Oneは、なんとそこにもちゃんと気付いて設計されていて、両サイドについたゴムを使うと、ストラップをスッキリと留めて置くことができるんです。

HOLICC One(ホリック ワン)のストラップをゴムで止めたところ
いろか

ビジネスシーンでもスマートに使える設計!

HOLICC One(ホリック ワン)の気になったところ(デメリット)

悪いところがないんじゃないか?!というくらい、かなりお気に入りになっているHOLICC Oneですが、「もうすこしこうだったら文句なし!」という点も合わせてお伝えしていきます。

気になったところ
  • 若干ファスナーが硬いときがある
  • 驚くほどに軽い!というわけではない
  • チェストストラップの外し方にすこしコツがいる

若干ファスナーが硬いときがある

Oneは、ファスナー部分も普通のものより頑丈な作りになっているのですが、それゆえ開け閉めの際にすこし突っかかる時がありました。

と、いうより、形が四角なので角のところがどうしても突っかかりやすいのかもしれません。

HOLICC One(ホリック ワン)のファスナー

まだ使いはじめで生地も硬めなので、しばらく使っていると馴染んできそうな気もします。

いろか

引き続き使ってみての感想も後日ご紹介したいと思います。

驚くほどに軽い!というわけではない

こちらも多機能さゆえのトレードオフですが、劇的に軽いかと言われると、そこまでの軽さの驚きはなかったので、軽さを最重視する方には向かないかも。

ただ、めちゃくちゃ重たい感じもないですし、低反発素材のおかげで背負った時の負担がかなり減るので、そこまで重さは気にならないなという印象です。

HOLICC One(ホリック ワン)とArc’teryx Granville Zip 16(アークテリクス グランヴィルジップ16)を並べたところ

わたしはよくアークテリクスのバックパックにPCをいれて持ち運ぶことが多いのですが、同じ荷物をいれて背負った感じはOneのほうが軽く感じるくらいで、長時間背負っても疲れにくく感じました。

ちょこはぴポイント

本体自体の重さは、アークテリクスが760g、Oneが1.4kgと倍くらい違うのですが、低反発素材と上下に分かれた構造のおかげで重さを感じにくくなっているようです。
登山用ブランドと同レベルの質の高さには驚きました。

いろか

女性でもストレスなく背負うことができるから、わたしは一軍で使い倒す予定!

チェストストラップの外し方にすこしコツがいる

バックパックって、チェストストラップがあることによってかなりカジュアル感強めな印象になります。

HOLICC One(ホリック ワン)を裏側からみたところ
いろか

旅行やアウトドアに使うときは全然気にならないんですけど、ちょっとカフェに行って作業したいなんて日は、すこしカジュアルになりすぎてしまう

前から気になっていたポイントですが、なんとOneはチェストストラップの取り外しも可能!

ただ、取り外し方にちょっとコツがいったため、HOLICCさんに問い合わせをして教えていただきました。

STEP
まずプラスチック部分の隙間にストラップを通す
HOLICC Oneのストラップは取り外し可能
ちょこはぴポイント

無理に通そうとすると硬く感じるので、ストラップを垂直に下にひっぱりながら通すとうまく隙間に通すことができました!

STEP
無理に通そうとすると硬く感じるので、ストラップを垂直に下にひっぱりながら通すとうまく隙間に通すことができました!
HOLICC Oneのストラップは取り外し可能
STEP
両側同じように繰り返してストラップを外す
HOLICC Oneのストラップは取り外し可能
いろか

一度慣れたら簡単に取り外しできるようになりました!

HOLICC One(ホリック ワン)を購入するときに知っておきたい情報

さいごに、実際購入するときに役立つ情報も合わせてお伝えしていきます。

HOLICC One(ホリック ワン)の価格

高品質でありながら、お求めやすい価格設定にができる理由は、商社・メーカー・小売店を一切挟まない「直接販売」の方法を取っているから。

その結果、商品の品質を高める以外のコストを極限までカットすることに成功しているため、リーズナブルな価格でこれだけの多機能で高品質な素材を使用できています。

ちびいろ

リーズナブルに質の高い商品を提供することができるのも、使ってくださるお客様への優しさです。

ちょこはぴポイント

販売は現在オンラインのみです。

HOLICC One(ホリック ワン)の支払い方法

HOLICC Oneを購入するときは、3つの支払い方法から選択して購入することができます。

  • クレジットカード
  • AmazonPay
  • paidy後払い

HOLICC One(ホリック ワン)の配送について

HOLICでは、合計金額1万円以上購入の方は送料が無料になりますので、本体価格のみで購入ができます。

平日10時までに注文すると即日発送(発送は関東から)していただけるので、最短で翌日から使い始めることもできるくらいスピーディーな発送。

配送日の日時指定は、カート内の「ショップへの伝言メモ」に記載しておけば対応してくださるとのことです。

ちょこはぴポイント

平日10時以降、土・日・祝日、お盆・年末年始などの長期休暇期間の注文は翌営業日発送となります。

HOLICC One(ホリック ワン)の返品について

返品交換は、下記条件を満たしていれば可能です。(事前にお問い合わせフォームから連絡が必要)

キャンセルは、商品の発送作業までに連絡した場合に限り、対応していただけます。

  • 未使用であること
  • 商品到着から7日以内に返送

HOLICC One(ホリック ワン)の保証期間

保証期間は、購入より1年間となっています。

もしも破損してしまった場合は、商品を返送すると修理等の対応を行っていただけるので、問い合わせから連絡してみてください。

問い合わせフォームはコチラ

故意による破損の場合は保証の対象外となります。

HOLICC One(ホリック ワン)レビューまとめ

今回HOLICC様から商品をご提供いただきレビューさせていただきました!

あまりの多機能さにご紹介内容が多くなってしまいましたが、どの機能も全部便利すぎてお気に入りなので、全てを余すところなくお伝えさせていだきました!

旅行用バックパックの最高峰に位置するといっても過言ではないかとおもうHOLICC One。

いろか

一度使うともう離れられないくらい、便利が詰まっています‥!

最後にもう一度おさらいで機能の一覧を書いておきますので、もう一度みたいところがあればご覧ください。

みたい機能の解説に飛べます!

  • 圧縮機能付きスペース
  • 超低反発フォーム採用のショルダー
  • コの字に開くメイン収納室
  • キャリーケース用ストラップ
  • シークレットポケット

みたい機能の解説に飛べます!

  • シンプルでスッキリとしたデザイン
  • 独立したPCスペース
  • 小物がはいるオーガナイザースペース
  • 自立する
  • 中に入って隠れるボトルストッカー

みたい機能の解説に飛べます!

  • 表面にシルナイロン コーデュラ®採用
  • 拡張メッシュポケット
  • 止水ファスナーポケット
  • 手袋でも楽々ファスナーストラップ

みなさんのバックパック探しのご参考にすこしでもなれば嬉しいです!

みなさんに素敵なちょこはぴがたくさんありますように♡以上!いろか(@iroka_444)でした!

HOLICC One

「大容量なのにコンパクト」な
究極のバックパック

\Amazon Pay 対応/

HOLICCのページをみてみる

公式 https://holicc.jp/products/one

合わせて読みたい
【ミニマリスト・出張にも】女性の旅行で持ち物を最小限に減らして少なくするコツ|一泊旅行で荷物が少…
【2024年】旅行におすすめな衣類圧縮袋・圧縮バッグまとめ|ビニールタイプとファスナータイプをメリッ…
国内旅行に必要な女性の持ち物チェックリスト|旅行の準備に便利【宿泊日数別まとめ】
【2024年最新】ピーチ航空の機内持ち込み基準を知り、厳しい手荷物検査を乗り越える|追加料金を取られ…
【2024年最新】ジェットスターの手荷物検査にひっかかった?!受託手荷物・機内持ち込みそれぞれで追加…
旅行バッグ リュック・バックパック
レビュー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いろかのアバター いろか

関西在住の旅好き30代OL
38都道府県9カ国を旅しました。
自然豊かな旅先が大好きです!
自分が行ってみてよかったご褒美ホテルや、日本の絶景を紹介しています。

関連記事

  • アイキャッチ67
    ベックマンノルウェー SPORT Junior&SPORT Crossbody bagレビュー|世界で大人気!旅行やマザーバッグにおすすめのリュックとサコッシュ
    2024年11月4日
  • アイキャッチ57
    最新人間工学に基づいたBECKMANN NORWAY(ベックマンノルウェー)の子どもに優しいリュックURBAN Midi&URBAN Miniレビュー
    2024年11月4日
  • アイキャッチ54
    ミニマリストにスーツケースは本当にいらない?女性の旅行好きならやっぱり必要|海外旅行や2泊3日以上の国内旅行ならレンタルもおすすめ
    2023年9月3日
  • アイキャッチ49
    レディースにおすすめの1泊・2泊旅行に使える大人女子向けリュック・バックパックまとめ|項目別ランキングあり
    2023年9月30日
  • アイキャッチ48
    一泊旅行やお泊まりにおすすめ!レディース用トートバッグブランド14選まとめ|軽い・おしゃれなど用途別に紹介
    2023年9月30日
  • アイキャッチ47
    【お得情報】イオンキャリーケース半額で買うのはあり?口コミ・評判と他に半額で買う方法を解説
    2023年8月30日
  • アイキャッチ45
    格安で借りられるアールワイレンタルの口コミや料金は?|スーツケースの受け取り・返却方法やクーポン情報も紹介
    2023年8月18日
  • アイキャッチ34
    【2024年最新】女性におすすめのスーツケース12ブランドランキング|人気や項目別に比較
    2024年1月6日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


いろか
旅好き30代OL
37都道府県9カ国を旅しました。

自然豊かな旅先が大好きです!
自分が行ってみてよかったご褒美ホテルや、日本の絶景、旅を楽しくする情報を紹介しています。
プロフィールをもっとみる
カテゴリー
  • LCC 格安航空会社
    • ジェットスター
    • ピーチ航空
  • 国内の旅行
    • 沖縄旅行
  • 旅行グッズレンタル
    • GoProレンタル
    • スーツケースレンタル
    • 双眼鏡レンタル
  • 旅行の悩み
  • 旅行バッグ
    • スーツケース
    • トートバッグ
    • リュック・バックパック
  • 旅行予約
    • じゃらん
    • ホテルパック
    • 旅行クーポン
    • 楽天トラベル
    • 航空券予約
  • 旅行持ち物
    • ピローミスト
    • 圧縮袋・圧縮バッグ
  • 楽天市場
おすすめ宿泊予約サイト
楽天トラベルのタイトル画像
いろか
旅好き30代OL
37都道府県9カ国を旅しました。

自然豊かな旅先が大好きです!
自分が行ってみてよかったご褒美ホテルや、日本の絶景、旅を楽しくする情報を紹介しています。
プロフィールをもっとみる
  • 伝えたい想い
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© ちょこはぴ

  • ホーム
  • Amazon
  • 楽天お得な日
  • 旅行クーポン
  • 旅行グッズの店
Contents −好きなトコだけ読む−